HOME   >   農業のこと   >   エコえひめ   >   久万清流米

「久万清流米」の減農薬・減化学肥料栽培(5割減)

 

久万清流米は愛媛県の県都松山市の東南、四国の軽井沢と言われる久万高原町で栽培されています。 標高400〜800mの冷涼な気候であることと、昼夜の温度差が大きいこと、石鎚連峰分水嶺から流れ出る清流が豊富にあることなど、お米作りに最適の自然環境の中で、化学合成農薬5割減、化学合成肥料5割減(愛媛県栽培基準対比)の特別栽培農産物として栽培を行っております。

この『環境と健康に対するこだわり』が認められ平成11年に自然環境保全型農業推進コンクールにて農林水産大臣賞を受賞しました。

量より質を優先した技術体系を確立し、全国特A銘柄に負けない「おいしさへのこだわり」を持つ産地づくりを行っています。

年度

愛媛県認証基準による表示(ガイドライン)

愛媛県認証基準による表示
特別栽培米 節減対象農薬  : 愛媛県基準比 5割減
化学肥料(窒素成分) : 愛媛県基準比 5割減
産地責任者 松山市農業協同組合
久万高原清流米部会長
住 所    愛媛県上浮穴郡久万高原町久万1416
連絡先     TEL (0892)21-1100
確認責任者 松山市農業協同組合
代表理事組合長 
(代行者)   営農販売部長
住  所    愛媛県松山市三番町八丁目325番1
連絡先     TEL (089)946-1611
県の認証状況 http://www.pref.ehime.jp
節減対象農薬の使用状況 下記に記載

(節減対象農薬:化学合成農薬から有機農産物のJAS規格で使用可能な農薬を除外したもの)

化学肥料(窒素)の使用状況

基肥・追肥タイプ(コシヒカリ)

使用資材名 10a当たり
施用量(kg)
10a当たり
窒素成分量(kg/N)
うち化学合成
窒素成分量(kg/N)
農協稲培土 72 0.02 0.02
ユーキくん基肥 25 2.00 1.43
ユーキくん穂肥 15 1.80 1.44
合計   3.82 2.89

又は

全量基肥タイプ(コシヒカリ)

使用資材名 10a当たり
施用量(kg)
10a当たり
窒素成分量(kg/N)
うち化学合成
窒素成分量(kg/N)
農協稲培土 72 0.02 0.02
有機入りエムコート282 30 3.60 2.85
合計   3.62 2.87

化学肥料(窒素)の使用状況

基肥・追肥タイプ(一般)

使用資材名 10a当たり
施用量(kg)
10a当たり
窒素成分量(kg/N)
うち化学合成
窒素成分量(kg/N)
農協稲培土 72 0.02 0.02
ユーキくん基肥 35 2.80 1.99
ユーキくん穂肥 19 2.28 1.82
合計   5.10 3.83

又は

全量基肥タイプ(一般)

使用資材名 10a当たり
施用量(kg)
10a当たり
窒素成分量(kg/N)
うち化学合成
窒素成分量(kg/N)
農協稲培土 72 0.02 0.02
有機入りエムコート282 40 4.80 3.80
合計   4.82 3.82

上記のほか、土作り資材として「美土里」又は「苦土一番」、中間追肥として、「PKミックス」を使用しています。

節減対象農薬の使用状況(地上・ヘリ防除)

使用資材名 用途 使用回数(成分数)
トリフミン乳剤 殺  菌  剤 1(1)
デジタルコラトップアクタラ箱粒剤 殺 虫・殺 菌 剤 1(2)
サインヨシフロアブル 除  草  剤 1(1)
メガゼータ1kg粒剤又は 除  草  剤 1(2)
メガゼータフロアブル又は
メガゼータジャンボ
ダブルカットスタークルフロアブル 殺 虫・殺 菌 剤 1(2)
スタークルメイト液剤10 殺  虫  剤 1(1)

上記の他、微生物資材「タフブロック」、殺菌剤「バリダシン液剤5」又は「バリダシンエアー」、殺虫剤「スクミンベイト3」「チューンアップ顆粒水和剤」(成分カウント無し)を使用しています。

節減対象農薬の使用状況(個人防除)

使用資材名 用途 使用回数(成分数)
トリフミン乳剤 殺  菌  剤 1(1)
デジタルコラトップアクタラ箱粒剤 殺 虫・殺 菌 剤 1(2)
サインヨシフロアブル 除  草  剤 1(1)
メガゼータ1kg粒剤又は 除  草  剤 1(2)
メガゼータフロアブル又は
メガゼータジャンボ
フジワンラップ粒剤 殺 虫・殺 菌 剤 1(2)
スタークル粒剤又は 殺  虫  剤 1(1)
スタークル豆つぶ

上記の他、微生物資材「タフブロック」、殺菌剤「バリダシン液剤5」、殺虫剤「スクミンベイト3」「チューンアップ顆粒水和剤」(成分カウント無し)を使用しています。

  • 信用事業における定型約款はこちら
  • マネー診断
  • JAローンインターネット受付はこちら
  • 野菜博士クイズ

困った時のお問い合わせ

キャッシュカードをなくした
0120-71-0874
JAカードをなくした
(NICOS)0120-15-9674
(JCB)0120-79-4082
交通事故にあった
0120-258-931
もしものときは・・・
(葬祭)0892-21-2509

このページの先頭へ